忍者ブログ
チェンライに長く居る。其れがナンだと言うことなのだが、毎日毎日の更新は爺には辛そうなので、観興のこと、毎日書きやすそうな天気気候のこと、爺だから、ロングステイ話。そんなことどもを種に週に一度くらいはあげつらっていきたいかと思います。コメントなど基本的に歓迎しますが削除については管理人の恣意で行います。 掲示板の試験運行中 1)http://p.atbbs.jp/measai/index.php  メカちゃんの温泉卵焼き  2)http://mecajan.webdeki-bbs.com/ メカちゃんの温泉卵 1)のほうが気に入って居るのですが、プロ棋士が何とかといわれて時々書きこで着ない欠点が。一人で亜t目切れない話題の種、あそこで面白いことがあるとかと言う話なんかも、お年より向けには、長居(ロングステイ)話でも、若い方、何処其処村にはカワイコちゃん栽培畑があるという話でもいいです。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜ホコ天 20100725 atarasiimonogassuki



 西へ一ブロックのびたと思っていたら、久方ぶりに行ってみたら、雨期のためかまた縮んでいた。それだけではなく田舎では午後に成らはれて来た、雲も出てこないと思っていたら、町の中では雨がやんだところ、嫌帰る途中でまた降られた。そんな天気で、目新しいものも無く肩を落として帰った。

 田舎のというか古いタイプの総菜?煮物?蒸し物?まとめた大鍋で作った香辛料のきつい、ものが目についた、というか現場加工は楽だがその前に手間のかかるもの、それと、すしみたいな生もの矢が雨で出展数が減っている中めに着いた。

 そういった中で、目についたもの、カオソイ、というか、掛ける汁がナムヤーと呼ばれるたぐいのもの、日本語ではかれーとひょうげんされたりする。しるもの、にものだ、これに、何でも良いのだがカノムチン、バミ^、揚げたバミーなどをつかう、、ナムヤー作ってしまったから売りに来たのかな?

 揚げコオロギ屋 、この連中ホコ天とか、なんかの行事のときにまとめて売って後は細々とどこかの田舎の市場で商売しているのかなあ?

 揚げジャガイモ屋 串に刺した芋を、薄くくるくると回しながら切っていく一個一枚の半生一度揚げポテトチップ。今チェンライでのはやり。かなり売れているそうだ、親方がいて子方10チーム位にやらせているらしい。主材料の10倍くらいの売り上げに成るみたいだから堪らんでしょうなあ、揚げた手を売るので、生もの屋と違って芋は明日でもあさってでも売れる強みは有るし、、

 余り食い物屋の無いところだが、自店の前に屋台を出すところが、、、店の商売と必ずしもつながらないところも多い。
PR
新しい飯や  20100723  言い訳

 さいきんあんまり行きません。
だって、雨だもん。遠いもん。
4月頃にチェンライに住み始めたはんかさんは、町の中に住んで見えて自転車何とか龍号?で、一日4~5回お出かけらしい、3食とその他一二回になるのだろう、、そうやってこまめに動き回っている人は実に詳しくなる。前にもいた、、、

 新しい店?自分にとって新しい店、それでも一週間に一軒行ければ良いだろうか??だって出歩く先はだいたい決まっている、自炊を維持するためには、一日2回はそれを食べる、おかずに依っては朝作ったものでも昼には必ず食べるとかというものも有るので、なかなか行けないのだ、、

 それと、良いなあ、期待と思う店より、もう十分という店が多いから、、、
これからははんかさんの進展開発に期待しよう、、週に延べ18店くらいに入っているみたいだから、、

 で、台風3号の雨が降るこの週末、どこか一軒くらいは行ってみたいと思う。
ウボンの麺屋さん 20100724 何だろう?


 クイチャップとり、豚、、、と有ったのでしばらく迷った末入ってみる。ほかに、絵で見てなんで?というあまり見かけないものが有った。とにかくクイチャップ豚骨とか言うのを頼んで、出て来たのが、丸い米麺、おしだしめんだろう、ムーヨーのさいの目切りが浮いている。

 どこがくいちゃっぷ?
と、思いつつ珍しいものといただく、

 豚骨付き肉の出しのクイティアオ??
で、店の前の日よけの垂れ幕(なんと言っても西向きの店だからね)を裏から眺めてあそこに書いてるのは店名だろうクンなんとか、、、最後にウボン?ウボン?カンボジアの隣??、、

 カンボジアの押し出し麺??#1
食べた事が無いが、この場合のクイチャップとはあたしの頭の中の分類ではカンボジアの押し出し麺という事にした。それで納得、ほかの献立も、はい、別途なムから流れて来た、タイ式の生春巻き#2


 パコーダムの市場のあたり、西向きのセヴンイレヴンの南3軒目?(南北のパホヨンティン通りに対して向かい合って7/11が西を向いて東を向いてある、その南の方、さらに南に歩くとCPの冷凍食品や?海藻すし、ホイトーとパッタイヤが) 
クイチャップと有って入ったのだが、これってカンボジアの押し出し麺じゃあ??

 クイチャップて、あたしの頭の中に有るものは春巻き皮の破片。実際にはそれように作ったものをきっているのだろうが。そんな感じのものだ、春巻き皮もせんレックも似た製法で、米(この辺に差はある)を煮て糊にして、簾のようなものの上に薄く丸く広げ乾かす。これをそのまま使ったものが、春巻き皮(生春巻き)、5センチくらいにきったものがクイチャップ、細く千切りにしたものがクイティアオセンヤイ、、、

 ほかに、ヴェトナムの春巻きのタイ版、とか、いくつか見慣れない料理が有った。日常の飯としては少し高め。

#1カンボジアの押し出し麺。
 食べた事も、これが?とみた事も無い。だが、昔森枝氏なんかが書いていた,,米から作った餅?クイティアオの時は糊と言ったがそれのずっと水分の少ないもの、を穴から圧力をかけて押し出す。タイではカノムセンがそういう作り方、今ではせんレックなんかもそういう作り方かもしれないが、
そういう作り方の米麺が有ると。

 この作り方だと麺の断面は丸。丸い。滑らか、に成る。そういう事を重い差出せてくれた。

 ポルポトさんの現場の戦闘食として作って配給されていると。
大した差は無いとも言えるがラオスの生米麺も有るし、作るときにしきちぎられたかのような両端が細くなったもの、、なんかも米麺の中には有る、

 そういったものの実物をいろいろと思うのなら、チェンライではマクロ、ビックシーあたりにいって、麺のコーナーに行くと真空包装風の麺が有り、その形を想像すると、食べた事の無いもがいっぱい有る。みるだけならただですので、一度見てください、それらの店は全国チェーンですので、バンコクでもあるのでは?


#2春巻き、、、生春巻き
こっちは食べた事が有る
ベトナムのもの、中身はいろいろだが、指くらいの太さに具を巻き込んである、そのまま食べる。
安いところは巻いてあるものを、、
一度高級店?で巻く前のものが、困ったなあと後回しにしていると店員さんが巻いてくれた。上手いもんだ、ものは旨いし、巻くのも上手い。

 ヴィエンちゃんだとそれが直径2センチあまり長さ10センチ弱に成る。一個4から20バーツ。いくつか有って1〜4万、10〜40パン(千)これも生でそのまま、たれをつけて食べる。

 これがチェンライに来ると、皮が10センチ余りの四角い小さなものに成る。大きなレタスなんかも有り、焼売のような包み方を無理矢理してそのままたれをつけて口に放り込む事に成る。春巻きとはえらくイメージの違う形だ。どうやっても皿の上と口に入れる時で形が違うんだもの。それは自分だけかと思ったが、ほかの客も宗谷って苦労して食べていた。やった事は無いがのり巻き風に負けないかなあとは思っている。そうすれば大きなレタスははみ出しても良いのだし、、、

 (クイテアオセンヤイで巻いた、クイティアオロート、多分中華の腸粉というようなものもチェンライには有るなあ、チェンライでは北の時計塔の夕方のおかず市でパック入り25バーツで売っている。同じところでのり巻きとか、プラドックフー、焼き餃子、ほかも見ている)
ウボンの麺屋さん 20100724 何だろう?


 クイチャップとり、豚、、、と有ったのでしばらく迷った末入ってみる。ほかに、絵で見てなんで?というあまり見かけないものが有った。とにかくクイチャップ豚骨とか言うのを頼んで、出て来たのが、丸い米麺、おしだしめんだろう、ムーヨーのさいの目切りが浮いている。

 どこがくいちゃっぷ?
と、思いつつ珍しいものといただく、

 豚骨付き肉の出しのクイティアオ??
で、店の前の日よけの垂れ幕(なんと言っても西向きの店だからね)を裏から眺めてあそこに書いてるのは店名だろうクンなんとか、、、最後にウボン?ウボン?カンボジアの隣??、、

 カンボジアの押し出し麺??#1
食べた事が無いが、この場合のクイチャップとはあたしの頭の中の分類ではカンボジアの押し出し麺という事にした。それで納得、ほかの献立も、はい、別途なムから流れて来た、タイ式の生春巻き#2


 パコーダムの市場のあたり、西向きのセヴンイレヴンの南3軒目?(南北のパホヨンティン通りに対して向かい合って7/11が西を向いて東を向いてある、その南の方、さらに南に歩くとCPの冷凍食品や?海藻すし、ホイトーとパッタイヤが) 
クイチャップと有って入ったのだが、これってカンボジアの押し出し麺じゃあ??

 クイチャップて、あたしの頭の中に有るものは春巻き皮の破片。実際にはそれように作ったものをきっているのだろうが。そんな感じのものだ、春巻き皮もせんレックも似た製法で、米(この辺に差はある)を煮て糊にして、簾のようなものの上に薄く丸く広げ乾かす。これをそのまま使ったものが、春巻き皮(生春巻き)、5センチくらいにきったものがクイチャップ、細く千切りにしたものがクイティアオセンヤイ、、、

 ほかに、ヴェトナムの春巻きのタイ版、とか、いくつか見慣れない料理が有った。日常の飯としては少し高め。

#1カンボジアの押し出し麺。
 食べた事も、これが?とみた事も無い。だが、昔森枝氏なんかが書いていた,,米から作った餅?クイティアオの時は糊と言ったがそれのずっと水分の少ないもの、を穴から圧力をかけて押し出す。タイではカノムセンがそういう作り方、今ではせんレックなんかもそういう作り方かもしれないが、
そういう作り方の米麺が有ると。

 この作り方だと麺の断面は丸。丸い。滑らか、に成る。そういう事を重い差出せてくれた。

 ポルポトさんの現場の戦闘食として作って配給されていると。
大した差は無いとも言えるがラオスの生米麺も有るし、作るときにしきちぎられたかのような両端が細くなったもの、、なんかも米麺の中には有る、

 そういったものの実物をいろいろと思うのなら、チェンライではマクロ、ビックシーあたりにいって、麺のコーナーに行くと真空包装風の麺が有り、その形を想像すると、食べた事の無いもがいっぱい有る。みるだけならただですので、一度見てください、それらの店は全国チェーンですので、バンコクでもあるのでは?


#2春巻き、、、生春巻き
こっちは食べた事が有る
ベトナムのもの、中身はいろいろだが、指くらいの太さに具を巻き込んである、そのまま食べる。
安いところは巻いてあるものを、、
一度高級店?で巻く前のものが、困ったなあと後回しにしていると店員さんが巻いてくれた。上手いもんだ、ものは旨いし、巻くのも上手い。

 ヴィエンちゃんだとそれが直径にセンチあまり長さ10センチ弱に成る。一個4から20バーツ。いくつか有って1〜4万、10〜40パン(千)これも生でそのまま、たれをつけて食べる。

 これがチェンライに来ると、皮が10センチ余りの四角い小さなものに成る。大きなレタスなんかも有り、焼売のような包み方を無理矢理してそのままたれをつけて口に放り込む事に成る。春巻きとはえらくイメージの違う形だ。どうやっても皿の上と口に入れる時で形が違うんだもの。それは自分だけかと思ったが、ほかの客も宗谷って苦労して食べていた。やった事は無いがのり巻き風に負けないかなあとは思っている。そうすれば大きなレタスははみ出しても良いのだし、、、

 (クイテアオセンヤイで巻いた、クイティアオロート、多分中華の腸粉というようなものもチェンライには有るなあ、チェンライでは北の時計塔の夕方のおかず市でパック入り25バーツで売っている。同じところでのり巻きとか、プラドックフー、焼き餃子、ほかも見ている)
スイカ 20100722 kudamono

 ご近所さんにスイカをいただいた。
3〜4キロかな?自分では絶対に買わない大きさ、、買うのは一個一キロ前後の小玉、屑玉?そのまま冷蔵庫で冷やして、半割四つ割りを一度に食べる、、、そんな大きさが良い。冷やしたものを暖まらないように前かごに積んで、お散歩に、、そんな大きさ、、

 で、いただいたものは大きい、もう冷蔵庫で三日も、、、、
大きいのでなかなか減り始めない、、、
熱くないというのも有るが、、

らーとなー  201007119   対五班タイご飯

 クイティアオセンヤイの黒醤油いために野菜炒めのあんかけを掛けたもの、と思っていた.チエンライでもそういうものと思っていたが、先月と今月に食べたそれ、ラートナー.どんぶりに入っていて、まるで、ラーメンうどん。そういいたくなるくらいに多いあん、、
 先月?食べたものは、驚いてここに書いた気がする、数日前、時々行く飯やで変なものを食べているなあと思い聞くと、ラートナーだと、頼むと、やはり汁の多いラートナーだった.今のラートナー、どんぶりに入れるほどあんの量が多いものなのにかわっているのか??

 日本のラーメンの話題、タイでもずいぶんやっている、ああいうものの影響かなあ?汁気が多いのは??
とりハム 20100718 何だこれ

 骨なしの胸肉て作るものなんだが、腿骨付きが安かったので、とりハム.いつもな冷ましながらも火を通すのだが、強めに火を通して熱いまま1/3くらい1食分切り分けて刻みキャベツの山に添える、目についた中国ハム?サラミ?などもそえて、松茸のお吸い物が不可思議なアクセント。

 鍋でゆでた。いつもは味付けした後ビニル袋にいれ出し汁も入れ空気を追い出して密閉したものを茹でる、さめた後は冷蔵庫にゆで汁は袋の中で煮こごりに成る.5!6っこいつもは付くっている、この作り方だと袋を開けないとその辺においても2週間問題なかったし、、、

 でも鍋に残った湯で汁を見てどうしよう?
ご飯を炊くときに、水代わりに使う、鳥ご飯、カウマンカイ、海南鶏飯のご飯、、色は白いままだけど炊きたては香りが、、とてもよかった.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/27 はんか]
[06/30 はんか]
[06/14 みその]
[06/12 山並み]
[05/22 みその]
[04/19 はんか]
[04/18 山並み]
[04/16 山並み]
[04/04 Pumpui]
[04/04 はんか]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チェンライの山並み
性別:
男性
職業:
ロングステイヤー
趣味:
チビ禿、デブ助平、爺。
自己紹介:
チェンライに山も有れば川もある2、が、コメントを書き込めないとのクレームが来たので、こちに引っ越すことに、長すぎるとの指摘も受けていたので、3にしないで、チェンライの山川にする。”山中”の方が良いとの声も有ったが。他にも義兄弟ブログもありますが、そちらもよろしく、観興、お天気天候、爺のロングステイ話を中心にしたいと思っています。なにぶん爺ですので、大げさ、自慢、法螺,思い込み、見栄、など真実と異なること、があるかとも思いますが、そんなときは、町ガットルナ度といわず、やさしくこういうのを誤解してますとでもご指摘ください。
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/27 はんか]
[06/30 はんか]
[06/14 みその]
[06/12 山並み]
[05/22 みその]
[04/19 はんか]
[04/18 山並み]
[04/16 山並み]
[04/04 Pumpui]
[04/04 はんか]
忍者ブログ [PR]